ジェンダー規範からくる、多様性の排除、沈黙と抑圧。
でも、私は黙らない。
言葉にして聞かせてくれたあなたとともに、
今も孤独のなかで声をあげられずに苦しんでいるあなたとともに、
暴力も差別も許さない政治を、
切り拓いていく。
私たちの未来に、分断はいらない。
共に生きていく。
誰も置き去りにしない社会を。
社会に絶望しないで、どうか声を聴かせてほしい。
声をあげてくれた個人を決して孤立させず、あなたのその声を私は全力で受けとめる。
あなたの人生の選択肢を増やしていくためにこそ、政治は責任を果たすべきです。
私たちの人生をもっと豊かに。
あなたが生きることを徹底的に支える社会保障に。
財源はあります。お金がないんじゃない、使い方が間違ってる!
政治の力で、公正な税金の集め方・使い方に切り替えましょう。そのための選択をしていきましょう。
未来の子ども達に、生きててよかったと思える社会を手渡しましょう
数の暴力で強行されてきた、安保法制、共謀罪、秘密保護法。そのどれもが戦争する国づくりへとつながっている。
暴力、そして差別の最たるもの、それが戦争だ。
誰の命も奪わせない、奪わなくていい未来こそ、子ども達に手渡したい。
今政治がやるべきことは、憲法を変えることではない。
誰もがたった一度の、かけがえのない今を生きている。
その人生に心を寄せ、より良く生きるための選択肢をふやすために全力を尽くすこと。
日本国憲法がうたう豊かな人権条項を実現し、個人の尊厳に立脚した政治を。
憲法9条の精神にたって平和のプロセスを前に進める努力を。
「3つの提案」必要な財源7.5兆円は消費税増税なしでつくれます
無制限の海外での武力行使を可能にする9条改憲を許さない