ご報告
%e6%9c%aa%e5%88%86%e9%a1%9e

ご報告

こんにちは、池内さおりです。

私ごとですが今年1月に出産し、2ヵ月が経過いたしました。生まれてきた子の成長が毎日きらめいていて、このような経験が私の人生に訪れたことは奇跡だと感じています。

2021年総選挙は、この国の未来にとって極めて大事な選挙であると同時に、私自身は30代後半をどう過ごすか考えない日はないほどに様々なことを悩みながらの挑戦になりました。総選挙後は、私自身の人生について深く考える時間となりました。そしてその中で、妊娠状態を継続することができたことは、そう願っても必ずしも進まない文字通り奇跡のような出来事だということも今あらためて噛み締めています。

昨年中は、私自身の心身の変化や胎児の安全などを私なりに考えて過ごしてきました。妊娠出産という、新しい別人格のヒトが私の体から生み出された経験。それは言葉にならないくらい素晴らしいことでありまた過酷なことでした。長く不安な妊娠期間、そして訪れる出産。何がおこるかわからないこの経過に、親身になって寄り添ってくださった医療関係者の皆さんには感謝してもしきれません。助産師さんたちの心や体へのケアに助けられてきました。妊娠出産が、女性にとっては命がけの一大イベントであることを今は身に沁みて実感するとともに、様々な事情から妊婦健診などを受けられない女性がいることに心が痛みます。

すべての女性が自分の体や人生を大事にしながら納得のいく選択を最大限でき、そして生まれてきた子すべてに居場所があること。新しい命を歓迎し続けることのできる政治をつくりたい。すべての子どもたちの人生が輝き、その人間らしさをまっすぐに育み伸ばしていける社会にしたい。これまでよりさらに強く思うようになりました。

東京12区をはじめとして、お世話になった東京と全国の皆さまに感謝の気持ちを込めてご報告させていただきます。育児休業を12月まで取得します。今後とも見守っていただけたら幸いです。

公約実現へいっそう頑張ります!

今回の総選挙において、池内さおりは大激戦をくりひろげましたが、選挙区(7万1948票、得票率28.41%)、比例代表ともに及びませんでした。
ご支持、ご協力いただいた皆さんに、心からの敬意と感謝を申し上げます。本当にありがとうございました。

今回の選挙戦で池内さおりは、命と暮らし最優先、ジェンダー平等の実現、気候危機打開を訴えぬき、かつてない共感や新たなご支持の広がりを実感することができました。
また、立憲民主党、社民党、新社会党、れいわ新選組、無所属の議員の皆さん、幅広い市民の皆さんから熱い応援をいただきました。
しかし、政権存続をかけた自公勢力の猛烈な巻き返し、補完勢力としての維新の党の活発な活動に対し、議席獲得に結実させることができませんでした。

今回の結果について総括を深めるとともに、掲げた公約・政策の実現、市民と野党の共同のさらなる発展のために、力を尽くします。ひきつづくご支援、ご協力を心からお願いいたします。

池内さんは11月1日赤羽駅前で、曽根はじめ都議、さがらとしこ、のの山けん両北区議とともに選挙結果の報告に立ちました。
また同日、北区の福島、山崎、せいの、野口、のの山各区議の地域で開かれた報告会に出席。感謝をのべるとともに「今後につながる広がりを実感した」と語り、参加者からはあたたかい激励が寄せられ、次は参議院選挙で必勝を!と決意をあらたにする会となりました。

東京12区はあなたです!

東京12区該当地域

北区

全域

足立区

入谷1~9丁目、入谷町、扇2丁目、小台1・2丁目、加賀1・2丁目、江北1~7丁目、皿沼1~3丁目、鹿浜1~8丁目、新田1~3丁目、椿1・2丁目、舎人1~6丁目、舎人公園、舎人町、堀之内1・2丁目、宮城1・2丁目、谷在家2・3丁目

豊島区

西巣鴨1~4丁目、北大塚1~3丁目、上池袋1~4丁目、駒込1~7丁目、巣鴨1~5丁目、南大塚1・2丁目

板橋区

新河岸1・2丁目、舟渡1~4丁目

カラフルに対話が広がっています!

12区を駆けめぐる毎日。
連日たくさんの方々からお声かけいただいたり、お話を聞かせていただいています。

足立区では、ジェンダーや気候危機の訴えに、下校中の中学生からたくさんの声援が!
お話を聞くと、学校で生理用品が設置されるようになったとのこと。
都議会や区議会で求めてきたことを話すと「素晴らしい!」と拍手してくれました👏

また公園前での宣伝では、
「この人95!この人93!私88歳!みーんなで広げるよ!さおりちゃん頑張って!」
と激励をいただきました✨

他にも、受け取ったパンフを開きながら訴えを最後まで聞いてくれた方、お子さん連れのお母さん、性的マイノリティ当事者だと話し激励してくれた方…
多様な声を力に、カラフルな政治をつくるため引き続き頑張ります!

市民と野党で政権交代!池内さおり事務所びらき

9月26日、北区・赤羽会館にて池内さおり予定候補の事務所びらきが行われ、多くの市民と野党の皆さんが集いました!

田辺良彦党東京都委員長が、ジェンダー平等を求める声を国会へ届け、コロナ禍で命と暮らしを守ってきた池内さんの活動を紹介。
市民からは、みんなで選挙@12区の橋本弥寿子さん、市民連合あだちの沓澤大三さんらが期待と応援のメッセージを寄せ、また他党からは、立憲民主党・古堺としひと豊島区議、社会民主党・五十嵐やす子板橋区議、新社会党・福田光一北区議、無所属市民派・土屋のりこ足立区議が激励の挨拶を寄せました。

池内さんは「命軽視きわまる政治を終わらよう。様々な痛みを聴きもらさず、多様な声が届く政治をご一緒に切り拓きたい」と決意を表明しました。